
常識をぶっ壊せ!!
ようこそロックバーシティへ!
超絶な生きづらさを抱えながらもアーティストとして高みを目指す僕が、カスみたいな常識にとらわれず特別な才能を発揮したり、より良い社会を目指して自分の経験や意見を発信するためにここに様々なコンテンツを展開する街を作りました。
社会不適合者のみずみずしい感性(笑)を込めた作品、腐ったこの世界に対する僕の考えなど、様々な感情をここでガンガン爆発させています!
「普通」って一体何だ!?この野郎!!オラァ!?
この堅苦しい社会の閉塞感、常識をぶっ壊せ!
ロックバーシティとは?
常識をぶっ壊す光と影のエンターテインメントサイト
僕の人生のキーワードは多様性。
僕は周りの人たちとかなり違っていて、それに伴う生きづらさを感じながら生きてきました。
嫌というほど苦しいことを経験してきたので、国籍、性別、学歴、能力の高低、性格、性癖に関係なく、このクソみたいな世の中をもっともっと一人一人が自分らしさや幸せを感じられるような社会に変えていかなきゃいけないと思っています。
また僕自身が人とは違う分、人とは違った特別な芸術の能力も持っています。
なので自分の作曲能力や絵を描く能力などを活かし、たくさんの人々の心をダイナミックに動かすような作品をガンガン作っていきたいと思っています。
そして、そんな僕がエンターテインメントや言論を通じて様々なことを表現し、経験を伝え、問題提起をすることによって、この社会で生きづらさを抱えている人たちの心の導火線に火を着け、一緒に腐った常識をぶっ壊していきたいと思います。
また、今後の活動を通じて僕が成功することによって、ダメ人間の僕でもここまでできたんだからみんなやればできる!ということを証明してやろうと思っています。
名前の由来
「ロックバーシティ」とは、ロックを聴きながらお酒を飲んだりお喋りができるロックバー(Rockbar)と、多様性の意味を持つダイバーシティ(Diversity)が組み合わさった造語です。
“世間の常識にとらわれなくてもいいじゃないか!コンチクショーがッ!!“という思いが込められています。
多言語対応
なるべく多くの人に僕の思いや考え、作品を届けられるよう、ロックバーシティは多言語化されています。
国は違えど、娯楽や悩みなどの人間らしい部分は世界共通だと思います。
というわけで現在日本語と英語でコンテンツを発信しています。
なので日々の活動に加えて絶賛英語勉強中です(帰国子女でも高学歴でも何でもないため、文法とかちょこちょこ間違えてると思います ^_^)
活動方針
- 音楽制作
- 絵画制作
- ブログでの問題提起や社会問題の発信
①音楽制作
ここでは僕が創作した音楽が公開されています。
特に作曲に関しては誰にも負けない自信があり、著名なプロのアーティストたちにも全く負けないつもりです。いや、マジで。
まぁ、ハッキリ言って僕は天才だと思います。
YouTubeを中心に活動しているので、良かったら覗いてみてください😋
現在は世界を視野に活動をしていて、世界を驚かせてやりたいと思ってます。
かつて世界に誇っていた日本人のクレイジーさを、もう一度世界に見せつけたいと思いながら活動しています。
②絵画制作
ここでは僕が創作した絵が公開されています。
柔軟な発想で様々な絵を描きたいと思っており、型にハマらず、観ている人の想像力を掻き立てるような絵が描きたいなと常々思いながら絵を描いています。
ピカソやゴッホ、ダリ、シャガールといった系統の画家が好きです。
メインで扱っている画材は透明水彩です。
③ブログでの問題提起や社会問題の発信
僕自身が人生でぶち当たってきた分厚い壁や数々の失敗と、それを元に得た知見を踏まえて、人生、仕事、社会、メンタルなど様々なことに対する僕の持論を書いていきたいと思っています。
僕はキレイゴトが大大大ッ嫌いなので、本音で言いたいことをガンガン言っていきます。
また特に、誰が読んでも「分かりやすい!」と思えるような記事を書くことを心掛けたいと思っています。
独りよがりでボソボソ喋っている大学教授のクソしょーもないゴミ授業のような記事なんて書きたくないですからね。
最後に
このように、音楽や絵といった芸術作品、様々な問題への考察やノウハウや僕の主張が書かれたブログ等により、悲しい日々、辛い日々、退屈な日常にうんざりするあなたの心の導火線に火を着ける爆弾エンターテインメントサイト、それがロックバーシティです!
個性がもっと尊重される社会を目指して、個性的にガンガン発信していきます!
てなワケで、どうぞごゆっくりしていってください +。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ キャハハハハハ!