
常識をぶっ壊せ!!
ようこそロックバーシティへ!
クソしんどい生きづらさを抱えながらもアーティストとして高みを目指す僕が、カスみたいな常識にとらわれず特別な芸術の才能を発揮したり、より良い社会を目指して自分の経験や意見を発信するためにここに様々なコンテンツを展開する街を作りました。
社会不適合者のみずみずしい感性を込めた作品、腐ったこの世界に対する僕の考えなど、様々な感情をここでガンガン爆発させています。
「普通」って一体何だ!?この野郎!!オラァ!?
この堅苦しい社会の閉塞感、常識をブッ壊せ!!
ロックバーシティとは?
常識をぶっ壊す光と影のエンターテインメントサイト
僕の人生のキーワードは多様性。
僕は周りの人たちとかなり違っていて、それに伴う生きづらさを感じながら生きてきました。
自分の持って生まれた個性を通して嫌というほど苦しいことを経験してきたので、国籍、性別、学歴、能力の高低、性格、性癖に関係なく、このクソみたいな世の中をもっともっと一人一人が自分らしさや幸せを感じられるような社会に変えていかなきゃいけないと思っています。
また僕自身が人とは違う分、人とは違った特別な芸術の能力も持っています。
なので自分の作曲能力や絵を描く能力などを活かし、たくさんの人々の心をダイナミックに動かすような作品をガンガン作っていきたいと思っています。
また、今後の活動を通じて僕が成功することによって、ダメ人間の僕でもここまでできたんだからみんなやればできるということを証明してやろうと思っています。
名前の由来
「ロックバーシティ」とは、ロックを聴きながらお酒を飲んだりお喋りができるロックバー(Rockbar)と、多様性の意味を持つダイバーシティ(Diversity)が組み合わさった造語です。
“世間の常識にとらわれなくてもいいじゃないかこのクソ野郎がッ!!“という思いが込められています。
多言語対応
なるべく多くの人に僕の作品や考えや思いを届けられるよう、ロックバーシティは多言語化されています。
国は違えど、娯楽や悩みなどの人間らしい部分は世界共通だと思います。
というわけで現在日本語と英語でコンテンツを発信しています。
なので日々の活動に加えて絶賛英語勉強中です(帰国子女でも高学歴でも何でもない勉強できないアホなので、文法とかちょこちょこ間違えてると思います ^_^)
活動方針
- 音楽制作
- 絵画制作
- ブログでの問題提起や社会問題の発信
①音楽制作
ここでは僕が創作した音楽作品が公開されています。
僕は自分の芸術センスに自信を持ってますが、特に作曲に関しては誰にも負けない自信があり、有名なプロのアーティストたちにもまず負けないと思っています。
今まで300曲以上作ってきましたが、これからもガンガン作り続けていくつもりです。もちろん質も余裕で保ちながらね。
主にYouTubeで活動しているので、そっちも良かったら観てください。
現在は世界を視野に活動をしているので全部英語ですが、ずうっと世界を驚かせてやろうと思うとります。
②絵画制作
ここでは僕が創作した絵が公開されています。
メインで扱っている画材は透明水彩ですが、あまり人が描かないような水彩画を描きたいと思いながら描いています。
水彩ってマジで可能性は無限大。表現力は本当に凄まじいものがあると思う。
水彩画って油絵とかと比べるとまだまだ未開拓な分野だと思うので、新しいことを切り拓いていく面白さも感じながら日々色々実験しています。
柔軟な発想で様々な絵を描きたいと思っており、型にハマらず、観ている人の想像力を掻き立てるような絵が描きたいなと常々思いながらキャンバスに水をぶちかましています。
③ブログでの問題提起や社会問題の発信
僕自身が人生でぶち当たってきた分厚い壁や数々の失敗と、それを元に得た知見を踏まえて、人生、仕事、社会、メンタルなど様々なことに対する僕の持論を書いていきたいと思っています。
僕はキレイゴトが大大大ッ嫌いなので、本音で言いたいことをガンガン言っていきます。
また特に、誰が読んでも理解できるように書くことを心掛けたいと思っています。
独りよがりでボソボソ喋っている大学教授のクソしょーもないゴミ授業のような記事なんて書きたくないですからね。
最後に
こんな感じで、クソみたいな常識をぶっ壊しながら夢に向かって前に進んでいきますよ。ええ。
個性がもっと尊重される社会を目指して、個性的にガンガン発信していきます!
てなワケで、どうぞごゆっくりしていってください +。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ キャハハハハハ!